神谷浩史・小野大輔のDearGirl~Stories~第357話「黒執事、ポール・マッカトニー、 ACE OF ASIA」(2014.2.8)感想

DGS357話 OPトーク:DGS映画の舞台挨拶について

来週公開のDGS映画。
未だに映画を撮った実感が無い。
MOBのデビューインディーズCDを劇場で発売。
都内駅の某所に超大型パノラマポスターが貼られる。
専用のやつ?そのためにデザインした横長のポスター。等身大?
やめようよーって言ってる神谷さんw
この顔の大きさだったら何m級の巨人になるかw
ラジレンスタッフにポスターについてツッこまれるのを気にする神谷さんw

舞台挨拶いいなー
っていうか駅貼り場所なんで発表しないの?まぁ東京行く用事なんてないから見れないけどさ

タイトル「黒執事、ポール・マッカトニー、 ACE OF ASIA」

QRに貼ってあるポスターの順番。
すごい並びww

DGS映画2グッズ

http://www.joqrextend.co.jp/dgsmovie2/goods.html
Twitterで内田社長の問題発言が繰り広げられてる。



本質的に気づいてるか怪しいw


相談した。
神谷・諏訪で一方的に社長を糾弾したかのような打ち合わせw
ロゴについてはこれでfixww
D「あんなにおこられてるおとなはひさしぶりにみたよ」
小野さんの末っ子ポジションww

それで神谷さんに正月の標語を書かれたw
あれ貼ったのかな。

各種グッズの紹介。
イベント=使用用途がないライブグッズを売るのは大丈夫なんだろうかw真冬だしTシャツとかマフラータオルとかさあw
ガイドブックとCD+DVDは絶対欲しいけど、どれくらい入荷するんだろ。
エクステンドが倒産するのはあんまりよくないけど、別にエクステンド潰れても内Pが文化放送に戻るくらいでそもそも文化放送自体も赤字だしなーとか、DGSのスポンサーはAMWとドワンゴだしなーとか思っちゃってあんま買い支える発想にいかない。元々邪魔になるから欲しくなければグッズ系を買わないので…
うーんでも会社があることによりコンスタントにお金がかかるイベントとか映画とかが実施できてるんだとしたら、やっぱエクステンドあった方がいいんだよなぁ。つまりグッズを買ったほうがいいのか…。箸はかわいかったし使えそうだから買ったけど。

ガルスタ談話室:男子イチコロの告白のセリフを考えて

ぽくぽくぽくチーン♪
エロイことしか浮かばない2人。

今まで配信したディアボイスをバレンタイン用にアレンジしよう。
過去1年分のディアボイスをリアレンジ。

小野さん小野さん!てこれ相方に告白するパターンなの!?
あ、違うのか焦った。女セリフを考えるのね。
1個目でカオスになりすぎだと駄目だしされる小野さんwだいこがいるww
この流れいけない。断ってくれ>物理的に立ち上がる小野さんw

流れがどんどんひどくなってくww
にゃんここにゃんこかわいいのに相変わらずひどいww

ディアボイス:C「君で40人目?ちょっと待ってね。ギンギンマックス飲むから」

元が悪い。
また1年後にディアボイス企画やったら同じことになるw

エンディング

来週15日に映画2公開。
ヒットしたら全国舞台挨拶とかやってくれないかなぁ…

隙間写真

前回に引き続き今回もペアルックかと…
っていうか同じような服だったから一瞬今年から3本撮りラジオになったのかと思ったw

ところで今回神谷さんのシングルリリースについてDGSで宣伝してくれないの!?
Dear Girl~Stories~ 緋月 II (シルフコミックス)
氷堂れん
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
カテゴリ:   (編集)

0 コメント :