神谷浩史・小野大輔のDearGirl~Stories~第361話「内田社長、舞台挨拶でスタイリストつけたってよ!」(2014.3.8)感想

DGS361話 OPトーク:AOA3月8日より公開劇場追加

僕らの時間軸では先日舞台挨拶が終わった。
舞台挨拶では大勢の前でコントを繰り広げた。

神谷さんが言ってた「内田組」って何、と小野さん。
映画といえば「○○組」と神谷さん。
内田ブレ=手ブレでお馴染みの技法w
内田フォーカス=音声さえ撮れてればいいw
内田俯瞰=3Mの高さからの俯瞰構図www
舞台挨拶中に神谷さんが思いついたけど、構成諏訪が気に入ってない内田組w

タイトル「内田社長、舞台挨拶でスタイリストつけたってよ!」

3Mのタキシードを用意させたw

ふつスト:DGS映画2感想

小野さんのノーパンから始まり?w
おパンツを忘れた小野さん。
衣装は決まってた。スタイリストさんが用意してて社長がトランクに持ってたから、2人は裸で行っても構わなかった。
小野さんちょっと!何故神谷さんも裸で行くことに巻き込むの!

1日目早く終わって、2日目朝早かった。
小野さんがトランク開けたらほぼ空。ガイドブック変圧器しか入ってなかった。

神谷さんも色々忘れ物してた。
AOAを聞くためのiPod忘れた。その話はしてた。
iPhoneのデータがあったから

女人街でパンツ仕入れようとしたけど女物しかなかった。
空港のユニクロで大量に買った。やっぱり…!
サングラスもそこで買った。
そこ!映像で見せないのが!内田手法なの!?

そういえば小野さんパンツってみんな心配してたと思うと、神谷さんよくわかってらっしゃる。
ラジオ聞いてない友達とかはとても気にしてたけど、よく訓練されてるリスナーであるわたしはああ成田のユニクロってそういうことか…と納得してしまったよ!別にラジオで補完したわけじゃなかったんだね!

アクションシーンについて。
内田社長が一番撮りたいと言ってた。
キービジュアルはそこを抽出。

撮影大変だった。1日がかりでやった。
チュンさんが本気だった。
手をがっつり踏まれた。おおお…!
アクション100%できた。
噛み付くとことか殴るとこは本気。
皆日本語で台詞入れてきてくれた。別な日本語で潰されるなんてw

裏話嬉しいな。
映画とラジオが結びつく感じがして良いね。
当たり前なんだけど映画とラジオって距離感が違うなぁ。
映画の方が遠くて、ラジオだと縮まる感じがする。

ガルスタ談話室:スポーツ観戦しますか?好きな種目は?

ソチオリンピック見てない2人。ハラショーw
小野さんの持ってるソチ知識:ロシアのツンデレの子=ザンギエフw

今一番DGSで熱い企画
全国のDG&DBと映画を見よう企画


八木橋くんが新潟でとても歓迎された。控室があったw

MOBメンバーが回る地方を決めるよ。
八木橋くん希望:石川、秋田(地方の美人を抱けたらいいな)
内田社長:高いものくらべをしたい
出雲大社で諏訪さん爆笑w山口の快挙夢タワー。
構成諏訪:Wi-Fiがあればどこでも。
沖縄自腹ww
熊本・宮崎?諏訪だから長野
諏訪さんが四国Disw

出雲行きたい。何故か神谷さん出雲推しw
電車とか大変な出雲w
熊本・宮崎=内田社長(シーガイア進撃)
石川・秋田=構成諏訪(油断してた)
出雲=八木橋くん(神を抱きに)

MOBメンバーと一緒に見るのいいなー…地元上映終わっちゃったし、そもそも大体こういうのスルーされる地域だからなー…

ディアボイス:C「パリパリシーフードガイ!」

映画名言集より。
見えた…!今神谷さんのドヤ顔が見えた気がしたよ…!

エンディング

MOBメンバーがいつ行くかは映画公式サイトで発表するよ。

隙間写真

なんかテーブルの上が雑然としてる。お土産か。
声優アニメディア 2014年 04月号 [雑誌]

学研マーケティング (2014-03-10)
カテゴリ:   (編集)

0 コメント :